気温や湿度が下がり乾燥が気になる季節になりました。
これから本格的な寒さがやって来ますが、バランスの良い食事や、外に出て適度な日中の活動、温かいお風呂にゆっくりとつかるなど、心と体をリラックスさせ、体調管理に気を付けて過ごしましょう。
・・・引き続き、コロナ対策も・・・ね
10月に入り、インフルエンザワクチンの接種が始まりました。
秋も深まり、朝晩冷え込む日も増え、寒暖差で体調を崩す方が増えています。
バランスの良い食事、良い睡眠をとって、体調を整え冬に備えましょう。
そして・・・新型コロナウイルス感染症が、一日も早く収束しますように・・・
今年は、6月27日に関東甲信で梅雨明けしたと発表がありましたね。
平年と比較すると、東海・関東甲信では22日早い梅雨明けとなり、各地で最短の梅雨期間を記録したそうです。
梅雨が明けたと同時にやってきた猛暑 ι(´Д`υ)アツィー
湿度が高かったり暑さに体が慣れていないと、うまく発汗されず熱中症のリスクが上がってきます。
暑い日は、お風呂につかることも嫌になりシャワーで汗を流すだけ・・・・なんて方も多いと思います。
ぬるめのお湯につかることで発汗されやすくなり、リラックス効果も相まって安眠へとつながるそうですよ。
おためしあれ♡
真夏だ~~っ!! と、思ったら・・・
ここ数日、曇り空や雨が続き、まさかの梅雨寒で・・・
6月1日から特定健康診査および後期高齢者健康診査が始まりました・・・
当院では、個別健診(40歳以上の国保加入者および後期高齢者医療制度の加入者)を実施します・・・
メタボリックシンドロームや高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を早期発見し、早めの対策に結びつけることが目的です・・・
定期的な健診を受けて、自分の体をしっかり知ることが、健康維持の第一歩です・・・
院内感染症対策をしっかりしてお待ちしています・・・
受付 午前9:00~12:00 午後3:00~5:00